Skip to content

Step2 アクセスできるようにする

Cloudflareのアカウントを作成

Cloudflare アカウントの新規作成手順を参考にアカウントを作成してください。

Cloudflareにドメインを登録

cloudflare上で新しいドメインを購入したり、よそから移管したり、事情がある人はNameServerだけCloudflareに向けたりしてください。

CloudflareTunnelsの設定

はじめてのCloudflare Tunnel その1 Cloudflare Tunnelを試してみるを参考に無料プランで設定してみてください。

Public hostnamesを以下の内容で設定します。

HTTP :// ccgateway.concrnt.svc.cluster.local

OverviewのInstall and run a connectorの項目から、トークンっぽい文字列をコピーしておきます。

Cloudflaredをクラスターにデプロイ

以下の内容をcloudflared-deployment.yamlとして作成してください。(ファイル中にトークンを設定する箇所があります)

apiVersion: apps/v1
kind: Deployment
metadata:
labels:
app: cloudflared
name: cloudflared-deployment
spec:
replicas: 1
selector:
matchLabels:
pod: cloudflared
template:
metadata:
creationTimestamp: null
labels:
pod: cloudflared
spec:
containers:
- command:
- cloudflared
- tunnel
- --metrics
- 0.0.0.0:2000
- run
args:
- --token
- <上で取得したトークン>
image: cloudflare/cloudflared:latest
name: cloudflared
livenessProbe:
httpGet:
path: /ready
port: 2000
failureThreshold: 1
initialDelaySeconds: 10
periodSeconds: 10

デプロイ

microk8s kubectl apply -f cloudflared-deployment.yaml

デプロイの確認

microk8s kubectl get pods

ブラウザでアクセスを確認

ブラウザで設定したドメインに対してアクセスができれば成功です!

webクライアント https://concrnt.world で新しくユーザーを作成する際いカスタムを選択し、自分のドメインを入力することで自分のサーバーにアカウントを作成することができます。

https://square.concrnt.net/operator/boot/#連合を参考に、ほかのサーバーにもアクセスできるか確認してみてください。